月別アーカイブ: 2013年1月

香港マクロビオティック料理教室のお知らせ

みなさんこんにちは☆
すてきマイスター・美菜食料理家の野﨑恭子です。

今回はマクロビオティック料理教室のお知らせです♪

マクロビオティックを楽しく作ろう~と小さな教室が香港でスタートしました。
動物性・乳製品を使わないお料理なので、ベジタリアン&ビーガンの人もOK!

香港の食事で疲れたカラダを、日本の伝統食がベースの
マクロビオティックのお料理でいたわってあげましょう。

詳しくはこちら。

残りのお席もわずかとなっております!
カラダとココロにやさしい
穀物菜食~マクロビオティックのお料理を作りませんか?

カテゴリー: すてき食べ物, コラム, 野﨑恭子 | コメントは受け付けていません。

ヘアアレンジvol.3 〈美骨盤レッスン編 feat.渡邉亜紀子〉

■おすすめのヘアースタイルとは??

カテゴリー: ヘアメイク, 大久保裕美子 | コメントは受け付けていません。

アロマテラピーのい・ろ・は

1)アロマテラピーとは?
2)精油って何?
3)精油を使う時の注意点
4)精油を使う時の注意点

  ・初心者におすすめの精油
  ・秋におすすめの精油
  ・アロマランプ
  ・おすすめのアロマグッズ

“アロマテラピー”とは“aroma=アロマ=芳香”と“therapy=セラピー=療法”の
造語で、植物から抽出した精油を使った自然療法のことをいいます。
アロマテラピーはご存知のとおり、香りで心と身体を癒やしてくれることはもちろん、
健康や美容にも様々な効果をもたらします。
また、自然治癒力を高める力もあり、健康維持や健康促進にも役立ってくれるのです。

精油(エッセンシャルオイル)とは、植物の花、果実の皮、種子、樹皮などから抽出
された液体のことをいいます。100%天然素材でできており、抽出元の植物によって、さまざまな香りや効能があります。

精油は100%天然素材で様々な有効成分が含まれています。
そのため使用法を間違えると皮膚が炎症を起こしたり、体調に影響することもあります。
原液を直接肌につける、口に入れることは避けて下さい。
また、赤ちゃんへの使用は芳香浴以外、避けて下さい。
肌に使用する時はパッチテストをおこない、アレルギー反応を確認しましょう。
ご高齢の方、妊娠中の方、お子様、敏感肌の方は特に注意してください。
さらに、身体の状態によって使用に際して注意が必要な精油もありますので、
ホームページなどで情報を確認しながら精油を選びましょう。

※アロマテラピーの禁忌

初めてアロマテラピーに触れられる方は、どんな精油を選び、
どんなアイテムを使って香りを楽しめばいいのかわからないと思います。
そこで、初心者の方でも親しみのある精油、扱いやすいアロマグッズを何点かご紹介してきます。

精油には本当に多くの種類がありますので、
どれを選べばいいのかわからないですよね。
でも、今までに触れたことのある香りも意外と多いと思います。
例えば〈ラベンダー〉
〈オレンジスイート〉
〈ユーカリ・グロブルス〉
この3つはいかがですか?
これなら名前だけでも聞いたことがある方も
多いのではないでしょうか?

爽やかでクリアな香り。
1本あると何にでも使える万能精油。
刺激が少ないので
マッサージにもおすすめ。
頭が痛い時、
就寝前などに香るのもGOODです!

柑橘系のみずみずしくて爽やかな香り。
リラックスやリフレッシュ効果があるので
疲れている時にぴったり。
また安眠をサポートしてくれる働きもあります。

清涼感のあるすっきりした香り。
集中力を高めてくれるのでオフィスなど
デスクまわりに置くのがおすすめ。
鼻づまりやのどの症状を緩和してくれる働きもあります。

■初心者におすすめのアロマオイル■

冬はやはり冷えが気になります。
そこでおすすめなのが〈ジンジャー〉です。
これはご存知のとおりショウガから抽出されたオイルで、
キャリアオイルなどと混ぜてマッサージすると、
ぽかぽかとあたたまってきます。
キャリアオイルとは肌に直接塗ることができる
植物性のオイルのことで
〈オリーブオイル〉〈アーモンドオイル〉などがあります。

■冬におすすめのアロマオイル■

お部屋などで香りを楽しむ芳香器の中でも
特におすすめなのが〈アロマランプ〉と
〈アロマミストディフューザー〉です。

電球の熱で精油をあたため、香りを拡散させる道具です。
火を使わないので安全ですし、取り扱いも簡単。
ルームライトに使えるくらいのサイズから、
フットライトくらいの小さなものまで多彩に揃っています。

水と精油を入れると、細かいミスト(霧)と香りが広がる電気式の芳香器です。
香り付きのミストがお部屋全体に広がり、これからの季節におすすめです。

お好みの精油を染みこませて
香りを楽しむ素焼きのストーンです。
コンセントを使わないコンパクトなアイテムなので、
デスクまわり、ベッドサイド、お手洗いなどの
プライベート空間にぴったり。
ほのかな香りが楽しめます。

■アロマストーン■

[...]

カテゴリー: アロマ | コメントは受け付けていません。

すてき取材日記vol.1「生活の木・なんばパークス店 店長・木原ゆきさん」

2013年某月某日(月)すてきSTAFF.M

今日は開店と同時に「生活の木」なんばパークス店さんにお邪魔して、
店長の木原ゆきさんとお店をガッツリ撮影&取材させていただきました。

「生活の木」さんと言えば、アロマテラピーの全てが揃うお店。
それだけに、お店のある5階に到着しフロアを歩いて行くと、
何とも心地よいハーブの香りがどこからともなく漂い、もう、それだけで癒やされた気分に。
そしてお店に到着すると思わず「深呼吸〜!」。
精油のいい香りに体中が包まれて気分爽快!
眠気も吹っ飛び撮影&取材モードに一発でスイッチオンです!

さて、お店もすてきなんですが、店長の木原ゆきさんもとってもすてきなお方。
笑顔が本当にかわいらしくて、こちらもつられてニコニコしてしまいます。

見た目はほんわかした雰囲気なのに、ひとたびアロマテラピーのお話が始まると、
とても分かりやすく、テキパキと説明して下さいました。
このギャップがまたすてき〜♡
お店は精油やアロマグッズ、ハーブティーなどの販売のほかにも、
ワークショップやセミナーが行われる教室が奥にあります。
この日も生徒さんが詰めかけ講座を受けていらっしゃいました。
ちなみに今までに開催されたのは「アロママッサージ講座」や「手作りせっけん教室」など、
初心者でも気軽に参加できるものばかりなので、いつかぜひ参加してみたいと思います。

寒くなって冷えに悩む季節がやってきましたが、精油のパワーを借りて元気に冬を乗り切っていこうと思います!
「生活の木」なんばパークス店さんと木原店長さん、本当にありがとうございました!

〈DATA〉 生活の木・なんばパークス店
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス5F
TEL&FAX 06-6646-1770
営業時間 11:00〜21:00
http://www.treeoflife.co.jp

カテゴリー: すてきstaff, すてきショップ | コメントは受け付けていません。

ヘアにまつわる素朴な疑問にお答え!大久保裕美子の〈美容室Q&A〉

みなさんこんにちは。
すてきマイスター・ヘアスタイリストの大久保裕美子です。
今日はよくお客様から質問されるヘアにまつわる素朴な疑問にお答えしていきたいと思います。

Q.サロンのトリートメントと家のコンディショナーの違いって?
A.
コンディショナーは髪の表面に付着してその時だけの手触りを良くします。
トリートメントはお肌のパックのような役割で、髪の中の栄養分を抜けにくくさせます。
できればトリートメントの後にコンディショナーを付ける方が栄養分が入りやすく手触りも良くなります!
ただし付け過ぎはNGです。目安は100円玉大!

Q.自分にあう美容室の選び方のポイントは?
A.
雑誌やインターネットなどで場所、値段はもちろんチェック。
そのほかサロンの雰囲気やスタイルをチェックして素敵と思うデザインがあればかなり期待できそうです。
また、スタッフの写真やブログを見るのもオススメです!
ブログにはお得なキャンペーンなどが記載されていることも多いのでぜひチェックしてみて下さい!!

Q.おうちで髪を早く乾かす方法は?
A.
まず根元の水分をしっかりバスタオルでとりましょう。
続いてドライヤーで根元から乾かしていきます。この時、手でしっかり頭皮をこすりながら乾かすことがポイント!
根元が乾いたら毛先を乾かして、全部乾いたら最後に冷風を表面からあて、
クールダウンさせてるとキューティクルがしまってツヤが倍増し ます。
毛先から乾かすと乾燥するのでNGです!

いかがでしたでしょうか?
少しは参考にしていただけそうでしょうか?
どれも簡単に実践できるものばかりなので、ぜひトライしてみてくださいね!

カテゴリー: すてきショップ, 大久保裕美子 | コメントは受け付けていません。

冷え取りメソッド~アロマバスソルト presented by 辻本真奈~

ⓐ【月曜日】 マージョラム(ハーブ系の香り)
マージョラムは、身体の血液循環を良くするお手伝いをしてくれます。
その効果を利用することで、身体がよりいっそう温まるバスタイムが楽しめます。

ⓑ【火曜日】 ローズマリー(ハーブ系の香り)
ローズマリーは、血行や発汗を良くし肩こりの痛みを和らげるといわれています。
身体が冷えると、血の流れが悪くなり肩がこりやすくなりますので、温まりながら凝りをほぐしましょう。

ⓒ【水曜日】 ジュニパー(樹木系の香り)
ジュニパーは、身体に溜まった老廃物を外に出してくれると言われています。
身体が冷えると血液やリンパの流れが悪くなり、老廃物が身体に溜まりやすくなるので、このバスソルトを入れて温まれば、簡単なデトックスも期待できます。

ⓓ【木曜日】 ゼラニウム(フローラル系の香り)
ゼラニウムは、むくみを取るお手伝いをしてくれます。
立ち仕事の方はもちろん、冷えなどでも足がむくみやすくなりますので、温まりながら、むくみをスッキリさせましょう。

ⓔ【金曜日】 サイプレス(樹木系の香り)
サイプレスには、収れん作用があると言われています。
冷えで流れが悪くなっている血管やリンパ管の引き締めが期待できます。
ゆったりお湯に浸かりながら、血液やリンパの流れを良くしましょう。

ⓕ【土曜日】 カルダモン(スパイス系の香り)
カルダモンは、ショウガ科の仲間で、体を温めてくれるお手伝いをしてくれます。
またメンタル面でも「心を温める」作用があると言われています。
心も体もいっしょに温めて、一週間の疲れを癒やしましょう。

ⓖ【日曜日】 ラベンダー(フローラル系の香り)
ラベンダーは、凝り固まった筋肉を和らげてくれると言われています。
冷えや疲れなどでこわばってしまった肩や筋肉をほぐしていきましょう。
リラックス効果も高いのでゆったりお湯につかりながら楽しんで下さい。

↓辻本真奈さんよりバスソルト説明↓

バスソルトを器に入れてお好みの精油を振りかけ、よく混ぜれば完成です。

実際に作ったバスソルトを冷え性でお悩みのヘアメイク大久保裕美子さんに体験してもらいました!
その感想が届いています。

カテゴリー: アロマ, ジャンル, 特集, 辻本真奈 | コメントは受け付けていません。

すてき★ぶらり日帰り京都旅

新年あけましておめでとうございます。
すてきマイスター・ヨガインストラクターの服部知恵です。

突然ですが、京都へ遊びに行ってきました。

今回は母と休みが合い、前日の夜に決まったので京都に向かう車内で予定を決めました。
私が行ってみたかったのは「無粼庵」という、庭が恐ろしいほど美しく、美味しいお抹茶が頂ける場所。
その紹介が気になり選びました。
母は、舞妓さんか芸妓さんに変身したいということで、京都に着いてまずは舞妓変身の当日予約をして、
時間まで京都をぶらぶらしました。

靴下が好きな私は「sousou」というお店に行き、そこで足袋ソックスではなく、
なぜか「i phone」ケースを購入しました。いろいろ種類があっておススメです。

その後は近くで見つけた「はちべー」というお店でランチをしました。理由は、少し並んでいたからです。

私はタンシチューを頼んだのですが、並んでいたお客さんたちは実はハラミ丼が目当てで来られているようでした。
そこまでは分からなかったのでちょっと残念でしたが、タンシチュー美味しかったです。

そして何と言っても、その店での大収穫は、デザートのチョコレートわらびもちです。
見た目は生チョコなのですが、触感が全くの別物。口に運ぶのにプルンプルンで危ないところでした。
あまりに美味しかったので家に帰って一度作ってみました。
評判も良かったので、今年のバレンタインはこれで決まりです。

食後は清水寺までバスで移動して、いろんなお店を見ながら感性を磨き、
今回の大イベント舞妓変身の「四季」さんに向かいます!
(ちなみに「四季」さんは2月末まで31周年記念大キャンペーン中だそうです)。
さて、ついに母も念願の舞妓さんに変身、後ろ姿はさまになっていると自負しています。
うなじの白粉は首を長く細く見せるためのものだそうです。

わたしの顔はというと・・・。

皆さんかわいいでしょう(笑)
スタジオで写真を撮って、少し外に出て自分たちで撮影大会…そんな事を楽しんでいたら、日が暮れていました。

ということで、今回は恐ろしいほど美しいお庭はお預け。
また次回の楽しみに置いておきました。
次回は早めに予約しておこうと思いました。
そういえば、男性の舞妓変身の方も多いそうです。皆さんも是非体験してみて下さい★
今年もよろしくお願いします。

カテゴリー: すてきショップ, 服部知恵 | コメントは受け付けていません。