これから始めたい人のために アロマテラピーのプロが基礎をレクチャー
1)アロマテラピーとは?
2)精油って何?
3)精油を使う時の注意点
4)精油を使う時の注意点
  ・初心者におすすめの精油
  ・秋におすすめの精油
  ・アロマランプ
  ・おすすめのアロマグッズ

植物由来の精油を使った自然療法
“アロマテラピー”とは“aroma=アロマ=芳香”と“therapy=セラピー=療法”の
造語で、植物から抽出した精油を使った自然療法のことをいいます。
アロマテラピーはご存知のとおり、香りで心と身体を癒やしてくれることはもちろん、
健康や美容にも様々な効果をもたらします。
また、自然治癒力を高める力もあり、健康維持や健康促進にも役立ってくれるのです。


植物からとれる100%天然素材の液体
精油(エッセンシャルオイル)とは、植物の花、果実の皮、種子、樹皮などから抽出
された液体のことをいいます。100%天然素材でできており、抽出元の植物によって、さまざまな香りや効能があります。

年齢や体調によって使用できない場合も…
精油は100%天然素材で様々な有効成分が含まれています。
そのため使用法を間違えると皮膚が炎症を起こしたり、体調に影響することもあります。
原液を直接肌につける、口に入れることは避けて下さい。
また、赤ちゃんへの使用は芳香浴以外、避けて下さい。
肌に使用する時はパッチテストをおこない、アレルギー反応を確認しましょう。
ご高齢の方、妊娠中の方、お子様、敏感肌の方は特に注意してください。
さらに、身体の状態によって使用に際して注意が必要な精油もありますので、
ホームページなどで情報を確認しながら精油を選びましょう。
※アロマテラピーの禁忌

アロマテラピーを楽しむためのおすすめアイテムは? 初めてアロマテラピーに触れられる方は、どんな精油を選び、
どんなアイテムを使って香りを楽しめばいいのかわからないと思います。
そこで、初心者の方でも親しみのある精油、扱いやすいアロマグッズを何点かご紹介してきます。


●初心者におすすめの精油〈ラベンダー〉〈オレンジスイート〉〈ユーカリ・グロブルス〉

精油には本当に多くの種類がありますので、
どれを選べばいいのかわからないですよね。
でも、今までに触れたことのある香りも意外と多いと思います。
例えば〈ラベンダー〉
〈オレンジスイート〉
〈ユーカリ・グロブルス〉
この3つはいかがですか?
これなら名前だけでも聞いたことがある方も
多いのではないでしょうか?

ラベンダー

爽やかでクリアな香り。
1本あると何にでも使える万能精油。
刺激が少ないので
マッサージにもおすすめ。
頭が痛い時、
就寝前などに香るのもGOODです!

ユーカリグロブルス

柑橘系のみずみずしくて爽やかな香り。
リラックスやリフレッシュ効果があるので
疲れている時にぴったり。
また安眠をサポートしてくれる働きもあります。

オレンジスウィートオレンジスウィート

清涼感のあるすっきりした香り。
集中力を高めてくれるのでオフィスなど
デスクまわりに置くのがおすすめ。
鼻づまりやのどの症状を緩和してくれる働きもあります。


■初心者におすすめのアロマオイル■


青ライン
●冬におすすめの精油〈ジンジャー〉

冬はやはり冷えが気になります。
そこでおすすめなのが〈ジンジャー〉です。
これはご存知のとおりショウガから抽出されたオイルで、
キャリアオイルなどと混ぜてマッサージすると、
ぽかぽかとあたたまってきます。
キャリアオイルとは肌に直接塗ることができる
植物性のオイルのことで
〈オリーブオイル〉〈アーモンドオイル〉などがあります。
冬はやはり冷えが気になります。 そこでおすすめなのが〈ジンジャー〉です。 オリーブオイル〉〈アーモンドオイル〉

■冬におすすめのアロマオイル■


青ライン
●アロマランプ、アロマミストディフューザー

お部屋などで香りを楽しむ芳香器の中でも
特におすすめなのが〈アロマランプ〉と
〈アロマミストディフューザー〉です。

treeoflife_17 電球の熱で精油をあたため、香りを拡散させる道具です

電球の熱で精油をあたため、香りを拡散させる道具です。
火を使わないので安全ですし、取り扱いも簡単。
ルームライトに使えるくらいのサイズから、
フットライトくらいの小さなものまで多彩に揃っています。

アロマミストディフューザー
水と精油を入れると、細かいミスト(霧)と香りが広がる電気式の芳香器です。
香り付きのミストがお部屋全体に広がり、これからの季節におすすめです。


水と精油を入れると、細かいミストコンセントを使わないコンパクトなアイテム

青ライン ●おすすめのアロマグッズ〈アロマストーン〉

お好みの精油を染みこませて
香りを楽しむ素焼きのストーンです。
コンセントを使わないコンパクトなアイテムなので、
デスクまわり、ベッドサイド、お手洗いなどの
プライベート空間にぴったり。
ほのかな香りが楽しめます。

ほのかな香りが楽しめます染みこませて香りを楽しむ素焼きのストーン

■アロマストーン■



[参考資料]「これ1冊できちんとわかる アロマテラピー」生活の木・梅原亜也子著(マイナビ)

はさみライン01

「生活の木」とは?
お店のコンセプト 自然・健康・楽しさをテーマに、生活科学(生活をよりよく識る)と
生活哲学(生活をよりよく考える)を通して、
モノ、コト、そしてココロの豊かさがある生活を
追求、提案、販売する——— これが、生活の木のコンセプトです。



商品のへのこだわり 世界51カ国の提携農園から厳選したオーガニックハーブや精油などを販売しています。
全国113店舗の直営店のほか、ハーブガーデン、サロン、カルチャースクールなど、生活の中にハーブを取り入れる提案を幅広く行っています。 エッセンシャルオイルやアロマテラピーグッズはもちろん、オリジナルソープなどをオーダーメイドできる化粧品工房、有機ハーブの量り売り、アーユルヴェーダのクイックトリートメント、アロマテラピーフェイシャルサロンなど、生活の木のショップではハーブとアロマテラピーの全てが揃います。


お店がめざすもの

「疲れている時でも、なんばパークス店に行くと元気になれる」
「スタッフと話していると楽しくて、気持ちが明るくなる」
そんなふうに、日々の疲れが癒され、
元気をご提供出来るお店でありたいと思っています。


■DATA■
生活の木・なんばパークス店
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 
なんばパークス5F
TEL&FAX 06-6646-1770
営業時間 11:00〜21:00
http://www.treeoflife.co.jp
はさみライン01
カテゴリー: アロマ